火災保険は家の保険です

火災保険は家の保険です

火災保険は家の総合保険ですが、火災に遭った際や水害や風害に遭った際に失う家財もあるかもしれませんよね。

特に大きな被害に遭うと家財をかなり買い替えなくてはならなくなり、その総額は決してばかにできるものではありません。

火災保険は家の保険なので、火災保険に入るなら、家財の保険にもセットで加入するのがお勧めです。

多くの場合、家財もセットで加入していることが多いので、加入内容を合わせて確認しましょう。

火災保険の自賠責補償特約があなたと家族を破産の危機から守ります!

火災保険は家を守る保険ですが、特約の自賠責保険により家族も守ってくれます。

自賠責保険というと自動車保険を連想する方も多いかもしれませんが、それに限らず自分に賠償責任が発生した際のための保険を指します。

火災保険に付加できる自賠責保険は、自動車以外の賠償責任が発生した場合に利用できます。

例えば、子供が誤って近所の家の窓ガラスを破損させてしまったとか、自転車事故を起こしてしまった場合なども保険の対象になります。

記憶にある方もいるかもしれませんが、自転車事故で小学生が女性に大けがをさせてしまって、裁判で約1億円の賠償命令が小学生の親に下ったという事例もあります。

最近では自転車の事故に対して、司法側も厳しい態度で臨むことが多いようですね。

もし、自賠責保険の特約を火災保険に付けていないなら、是非付けるようにしましょう。

特約料は月額にして数百円程度で、億単位の補償が得られることになります。

まとめ

  • 火災保険は火災だけでなく、家を襲うアクシデントから守るための総合保険である。
  • 火災保険を利用できるかどうか、判断が難しい場合は専門家に相談する。
  • 火災保険に自賠責補償特約を付加すれば、家族を破産の危機からも守られる。

コラム一覧

全コラムを表示する